飛んだっ !!
パーツが揃い、今日は時間が取れたので CopterX 200クンの修理を開始。
取り寄せたパーツは、TT-Cさんに教えてもらったEP100用のテールピッチコントロールセット、
予備として それの完成品、そして念の為にEP200用のテールシャフトの3点です。
修理箇所は
●テールシャフト交換、純正品は柔らかいので2mmのピアノ線で自作。
EP200用のテールシャフトは1.5mm程短いだけで、固くて良いので充分使用可能ですね。
2枚目のテールシャフト写真は、左からノーマル、自作、EP200用です。
●スライダーのボール部分は、メタルボールをネジ止めで付けようと考えましたが、スライダーは
メタルブッシュでは無く、ベアリングだったので固くて断念。
TT-Cさん情報の、コントロールセットのアウターがピッタリ合いました。TT-Cさん感謝です。
●ワンウェイはバラしてみると正常に作動するので、とりあえずそのまま使用。
組み上げて、早速テストを。
ウォー、飛んだっ 、飛んだっ !! って、まだカエル飛び状態ですが・・・。 これから調整します。